例会詳細情報
終了しました
青年部の学びは自社の発展に本当に活きるのか?
(青年部例会)
- 青年部
例会の内容
青年部の学びは自社の発展に本当に活きるのか?
義父から事業承継をした岸本さん、敵意向き出しな社員と時間を使い、話し合いをし時間をかけた事で今は右腕として会社に貢献してくれる仲間として共に成長しました。 なぜ共に成長できたのか?なぜ岸本さんは敵意剥き出しな人と向き合えたのか? 社員さんの敵意を好意に変換できた岸本さんから学ぶものは沢山ありますので今自社に課題がある方は必見! 広島同友会で全国で広報をされている岸本さんが何の為に全国の青年部の例会に参加しているのか? 同友会活動と自社の発展を両立し、どう成長させているかを学べます!報告者情報

西日本環境開発協同組合 代表理事
岸本 拓也
(広島同友会・福山支部)
設立:1978年
社員数:16名
事業内容:廃棄物・リサイクル関連事業
※報告者・室長・座長の情報、支部名・委員会・部会は常に最新の情報に更新しているため、情報掲載当時と内容が異なる場合がございます。