例会詳細情報
終了しました
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない ~労使紛争に注力する弁護士が幼稚園を経営して見えてきたもの~
(青年部例会(北信ブロック))
- 青年部
20256/23(月) 18:00~20:30
- 報告者
金井 崇晃 氏
学校法人曽沢学園 理事長
- 会場
- 長野市ものづくり支援センター5階(信大工学部内)
- 参加費
- 500円
- 懇親会
- 実費(有志での開催となります)
- 備考
- 出欠のご連絡は「e.doyu」にて必ずご回答下さい。
例会の内容
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない ~労使紛争に注力する弁護士が幼稚園を経営して見えてきたもの~
様々な労働紛争に関わってきました。「労使の争いは避けられない」と思い知らされる一方で、「経営者が正しい経営を行えば、紛争は未然に防げるどころか組
織は想像以上の力を発揮する」ことも知りました。
正しい経営の基本にあるのは、経営者の責任です。経営者が自分の責任を
果たすべく愚直に取り組み続けることで、職員は生き生きし、組織は
大きな力を発揮することができます。自園のわずかな実践例・失敗例を通じて、
労使見解を実践するとはどういうことなのか、皆で議論していきたいと思います。
報告者情報

長野支部
学校法人曽沢学園 理事長
金井 崇晃 氏
ソザワガクエン
カナイ タカアキ
※報告者・室長・座長の情報、支部名・委員会・部会は常に最新の情報に更新しているため、情報掲載当時と内容が異なる場合がございます。