長野県中小企業家同友会 | 中小企業の学びあいと実践の場

長野県中小企業家同友会

NAGANO Association of Small and Medium Enterprises

ご案内

動画 - 長野県中小企業家同友会 創立50周年記念 ~50年のあゆみ~

例会スケジュール

  • 2025年07月
  • 2025年08月

20257/22(火) 18:30~20:00

  • 北信濃支部

【1社ひとかかわり】いかがですか!

(北信濃支部7月例会)

報告者

橋本 洋子 氏

(株)アクセル物流サービス 代表取締役 (北信濃支部)

概要
この頃、社会構造が急激に「多様性」に展開されていることを実感します。 共に生きるみらい委員会では、生活弱者の方々に生活しやすい環境の整備が大切であると考えています。しかし、健常者と同等の雇用ができる…
会場
伸商機工(株) 食堂
参加費
500円
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくは、e.doyuにて7/17(木)までにご回答ください。

20257/25(金) 18:20~21:00

  • しなの支部

みんなが輝く風通しのよい会社づくり
~元記者の経営者と社員との共育ちへの挑戦~

(しなの支部7月オープン例会)

報告者

滝沢 玲奈氏

滝沢食品株式会社 専務取締役

概要
報告者はもともと大手民放テレビ局に入社し、総理番記者等を経験したのち、家業の滝沢食品株式会社を継ぐ決意のもと長野に戻ってきた。 家業を継ぐに至った覚悟、規模の違う会社のギャップ、新卒採用を軌道に乗せ…
会場
長野市ものづくり支援センター5階(信大工学部内) または Zoom
参加費
500円(Zoom同額)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくはe.doyuにて7/23(水)までにお願い致します。

20257/25(金) 18:30~21:00

  • 佐久平支部

既存事業を超えて:新サービス創出とイノベーション戦略

(佐久平支部7月例会)

報告者

草間 淳哉 氏

(株)ウェブエイト 代表取締役 (松本支部)

概要
成熟市場の中で成長を続けるための新サービス開発と、そのために必要な組織改革や試行転換に焦点を当てる。…
会場
佐久平交流センター
もしくはZoom
参加費
500円(Zoom同額)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくは、e.doyuにて7/23(水)までにご回答お願い致します。
例会後懇親会(かいせん問屋ごう)を予定しております。参加費別途

20257/28(月) 18:30~21:00

  • 諏訪支部

親族承継の舞台裏
~一通の手紙から始めた事業承継~

(諏訪支部7月例会)

報告者

村上 岳志 氏

村上会計事務所 税理士 (諏訪支部)

概要
今回の報告では、創業者かつ親族者から事業を承継する中で直面した、お父様とのコミュニケーションや、将来右腕となってくれる人材の教育での課題などを取り上げながら、村上さんが目指す社風、会社の方向性に向けて…
会場
すわっチャオまたはZoom
参加費
500円(Zoom同額)
備考
お申込みは事務局まで、FAXまたはe.doyuから7/25(金)までにお願い致します。

20257/28(月) 18:30~21:00

  • 安曇野支部

学校から想いのバトンを繋ぎたい
~地元で生きていく若者を採用する企業へ~

(安曇野支部7月例会)

報告者

上条 仁誌氏

松本筑摩高等学校 進路指導主事

概要
 松本筑摩高校にて、企業講座、筑摩メッセ、インターンシップなどに取り組まれている上条先生からご報告いただきます。  進路指導に関わって19年。同友会との関わりは12年ほどになります。この度、職業体験…
会場
ビレッジ安曇野
参加費
500円
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくは、e.doyuにて7/23(水)までにご回答をお願い致します。
例会終了後に懇親会を開催いたします。出欠のご回答をお忘れないようにお願い致します。

20257/30(水) 17:30~20:00

透明な価値観とアイデアで生み出す共創
  • しおじり木曽支部

透明な価値観とアイデアで生み出す共創

(しおじり木曽支部7月ミニ例会in木曽)

報告者

山下 卓郎 氏

(株)R.SENSES 代表取締役 (しおじり木曽支部)

概要
詳細は決まり次第追ってご連絡いたします。…
会場
(有)テヅカ精機
参加費
500円
備考
お申し込みはFAX(026-227-6672)もしくはe.doyuにて7/28(月)までにお願い致します。

20258/12(火) 18:30~21:00

  • 北信濃支部

北信濃支部暑気払い会

(北信濃支部暑気払い会)

報告者

概要
日頃より皆様には大変お世話になっております。お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 今回北信濃支部では暑気払いを予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。 ※支部幹事の皆様へ連絡 …
会場
(株)アクセル物流サービス 屋上
参加費
未定(詳細は決定次第追ってご連絡します。)
備考
申し込みは8月7日までにお願いします。
お車はアクセルさん敷地内またはお近くのコインパーキングをご利用ください。
お持ちの方はキャンプ用イス・テーブル、クーラーボックスをお持ちください。

20258/20(水) 18:30~21:00

  • 上田支部

研究者が感じる県内企業の「共育」について

(上田支部8月例会)

報告者

北澤 量弘氏

松本大学大学院 総合経営研究学科 研究員

概要
多くの企業の経営姿勢や共育(教育)に対して、第三者視点から見られてきた北澤氏が、主観的に感じるリアルを報告していただきます。 四苦八苦している企業もあれば、仰天するような取り組みを行っている企業もあ…
会場
東郷堂 もしくは Zoom
参加費
500円(Zoom同額)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくはe.doyuにて8/18(月)までにお願い致します。

20258/27(水) 10:00~15:30

  • 共に生きるみらい委員会

「共に育つ」を学び、気づく情報交換会
伊那養護学校 中野原分教室見学会・懇談会

(「共に育つ」を学び、気づく情報交換会)

報告者
-
概要
AM・・・学校見学 PM・・・先生方との学習会 どちらか片方のご参加も大歓迎です!振るってご参加ください!! 障がいのあるなしに関わらず、それぞれの能力を引き出し、伸ばしていける風土を作って…
会場
伊那養護学校 中野原分教室(上伊那農業高等学校内)
(上伊那郡南箕輪村沢尻9110 TEL:0265-76-2635)
参加費
お弁当代(実費)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくは、e.doyuにて8/22(金)までにお願い致します。
駐車場に限りがございますので、可能な限り乗り合わせでのご来校をお願い致します。

長野県中小企業家同友会について

ひとりで悩まず、
みんなで学ぼう。
学び合う仲間、
歓迎します。

中小企業家同友会は、中小企業の根本的な利益を守るという立場から、1957年(昭和32年)4月、日本中小企業家同友会として東京に生まれました。その後、名古屋、福岡、大阪、京都、北海道と誕生し、全国へと拡がってきました。
長野県中小企業家同友会(略称、長野同友会)は、1973年(昭和48年)11月に約20社の会員で発足して以来、お互いの経営体験交流と全国の同友会との交流の中で、優れた活動や経営体験から教訓を汲み取り、経営に役立つ中身のある活動をめざすことで、現在では800社近い経営者団体へと成長してきました。

新会員さんのご紹介

(株)図南

藤極 祐介 氏

上田支部

総合建設業

和顔マネジメントシステム

小川 充宏 氏

上田支部

ISO審査

(株)4net

佐藤 輝 氏

佐久平支部

求人広告事業、人材コンサル、広告代理店事業

川西陸送(株)

甲田 俊太 氏

上田支部

運送業

(有)関工務店

関 博之 氏

長野支部

建設業

(一社)浅間リサーチエクステンションセンター

岡田 基幸 氏

上田支部

産学官連携支援、施設管理

(株)合津建材

合津 嗣人 氏

上田支部

建材販売、卸

(株)レイズ

髙村 宗宏 氏

しおじり木曽支部

OA機器販売

同友会の活動

同友会の活動

多種多様な経営者が業種・肩書き・年齢を越えて 学び合う場がここにあります。

同友会における日常活動の最大の特徴は「学びあう」ことにあります。悩みや問題に対して前向きに解決のヒントを得たい。それには、同じ中小企業家として共通の立場で努力し、成果を上げている方から学ぶのが一番です。長野県中小企業家同友会は支部活動、委員会活動、部会活動といった身近な活動も積極的に行っています。

入会をご検討の方へ

長野県中小企業家同友会は業種に関わりなく、中小企業家(中小企業基本法に定められた企業の経営者、及び二部上場までの経営者、他人従業員を雇用する又は家族従業員を雇用する経営者)もしくはこれに準ずる方で、会の主旨に賛同される方はどなたでも入会できます。メールフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

お電話でのお問い合わせ・ご相談 026-268-0678

Page Top