長野県中小企業家同友会 | 中小企業の学びあいと実践の場

長野県中小企業家同友会

NAGANO Association of Small and Medium Enterprises

ご案内

動画 - 長野県中小企業家同友会 創立50周年記念 ~50年のあゆみ~

例会スケジュール

  • 2025年08月
  • 2025年09月

20258/20(水) 18:15~20:45

  • 諏訪支部
  • 佐久平支部

諏訪・佐久平支部合同納涼例会

(諏訪・佐久平支部合同納涼例会)

報告者

宮澤 健 氏

(有)観光荘 取締役 (諏訪支部)

概要
諏訪湖のほとりで夜空を眺めながら、観光荘による宇宙事業のお話を伺います。 宇宙に想いを馳せつつ、日々の業務のなかで見失いがちな「仕事を始めた頃の気持ち」や自分の中にあった夢・情熱に立ち返る。――そん…
会場
丸松水産台船
参加費
7,000円

20258/20(水) 18:30~21:00

  • 上田支部

研究者が感じる県内企業の「共育」について

(上田支部8月例会)

報告者

北澤 量弘氏

松本大学大学院 総合経営研究学科 研究員

概要
多くの企業の経営姿勢や共育(教育)に対して、第三者視点から見られてきた北澤氏が、主観的に感じるリアルを報告していただきます。 四苦八苦している企業もあれば、仰天するような取り組みを行っている企業もあ…
会場
東郷堂 もしくは Zoom
参加費
500円(Zoom同額)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくはe.doyuにて8/18(月)までにお願い致します。

20258/21(木) 18:30~20:30

  • しなの支部

しなの支部納涼例会

(しなの支部納涼例会)

報告者
-
概要
今年度も納涼例会は「異業種交流委員会」が担当します。 盛り上がった昨年の支部会員を知る「クイズ大会」、今年はちょっと形を変えて会員を知る場を企画しています★ 夏の暑さを払拭し、委員会内での結束…
会場
カラフル
参加費
5,500円

20258/21(木) 19:00~21:00

  • アルプス上伊那支部

アルプス上伊那支部納涼会

(アルプス上伊那支部納涼会)

報告者
-
概要
暑い夏を乗り越えるには、美味しいごはんと楽しい時間がいちばん! 涼しい空間で、日頃の疲れを癒しながらみんなで素敵な時間を過ごしませんか? 多くのご参加お待ちしています!…
会場
マルイチ
参加費
6,000円

20258/27(水) 10:00~15:30

  • 共に生きるみらい委員会

「共に育つ」を学び、気づく情報交換会
伊那養護学校 中野原分教室見学会・懇談会

(「共に育つ」を学び、気づく情報交換会)

報告者
-
概要
AM・・・学校見学 PM・・・先生方との学習会 どちらか片方のご参加も大歓迎です!振るってご参加ください!! 障がいのあるなしに関わらず、それぞれの能力を引き出し、伸ばしていける風土を作って…
会場
伊那養護学校 中野原分教室(上伊那農業高等学校内)
(上伊那郡南箕輪村沢尻9110 TEL:0265-76-2635)
参加費
お弁当代(実費)
備考
お申し込みは事務局FAX(026-227-6672)もしくは、e.doyuにて8/22(金)までにお願い致します。
駐車場に限りがございますので、可能な限り乗り合わせでのご来校をお願い致します。

20258/27(水) 19:00~20:30

安曇野支部 暑気払い
  • 安曇野支部

安曇野支部 暑気払い

(安曇野支部 暑気払い)

報告者
-
概要
家族や社員、ゲスト様と一緒にふるってご参加ください! 会員企業様の食材を食べながら、深いつながり・交流を図りましょう…
会場
梓水苑
参加費
実費

20258/29(金) 18:00~21:00

  • 松本支部

夢・情熱・行動が紡ぐ奇跡のストーリー
~人が集まり、人が育つ組織づくり~

(松本支部暑気払い例会)

報告者

荒木 信明 氏

British Brass Dolce 代表

概要
【荒木氏ご紹介】 英国式金管バンド「British Brass Dolce」の創設者・代表。 1987年の創団以来、約40年にわたり代表としてDolceを牽引し、 地域の音楽文化を支え続けている…
会場
喫茶山雅
参加費
500円

20259/17(水) 18:30~21:00

  • 上田支部

枠を超えてワクワクを取りに行く
~自分はホントは何がしたいのか~

(上田支部 青年部担当9月例会)

報告者

山崎 将臣氏

(有)山崎製作所 代表取締役

概要
どんづまりになっていた家業に戻り休日も給料も返上で働いていた時代から、今や自社は「製造業」ではなく「困りごとの解決者・サービス業」と言い切る事業の変革者。自分・自社の枠を超えて、熱狂を起こし、越境で解…
会場
上田商工会議所 もしくは Zoom
参加費
1500円(Zoom・ゲスト同額)
備考
お申し込みはe.doyuもしくはFAX(026-227-6672)にて9/12(金)までにお願い致します。
以降の懇親会キャンセルは会費を全額ご負担いただく場合がございます。

20259/24(水) 18:00~21:00

  • 松本支部
  • 安曇野支部
  • しおじり木曽支部
  • 青年部

巻き込み力が未来を切り拓く
~愛と信頼が繋ぐ恩送りの経営~

(青年部&中信3支部合同例会)

報告者

那波 秀和氏

(株)ひまわり市場 代表取締役

概要
広告を出さずとも地方のスーパーに顧客が次々と訪れ、県外から人材が集まる――。 その秘密は、商品を徹底的に輝かせ、良いものを定価で販売する社長の圧倒的なマイクパフォーマンスと、社員一人ひとりが輝く環境…
会場
松本市勤労者福祉センター もしくは Zoom
参加費
1500円(Zoom同額)
備考
お申し込みは必ずe.doyuからお願い致します。締め切りは9/17(火)です。以降のキャンセルは費用を全額ご負担いただく場合がございます。

20259/26(金) 17:00~19:00

  • 諏訪支部

挑み続けるしなやかなリーダーシップとは
~技術無き経営者が思いをつなぐために~

(諏訪支部20周年記念例会)

報告者

田中 和江氏

(株)テイ製作所 代表取締役

概要
父から事業を引き継ぎ、女性経営者としての葛藤や価値観の違いに直面しながらも、「誰かがやるのではなく、自分たちで未来をつくる」という信念を胸に、挑戦を重ねてきた田中社長。 同友会と出会い、経営理念・経…
会場
マリオローヤル会館
参加費
2000円(ゲスト同額)
備考
準備の関係上、出欠の回答は9/23(火)までに、e.doyuもしくはFAX(026-227-6672)にてお願い致します。
以降のキャンセルは会費を全額ご負担いただく場合がございますので、ご容赦下さい。

20259/30(火) 18:30~21:00

  • 佐久平支部
  • 上田支部

ストップウォッチ経営から”社員が輝く経営”へ
~覚悟が会社を変え、地域を動かす~

(佐久平・上田支部合同例会)

報告者

手塚 良太 氏

(有)テヅカ精機 代表取締役 (しおじり木曽支部)

概要
同友会での学びをきっかけに、人間尊重の経営理念へと変化させた手塚氏。 何のために、誰のために経営するのかという問いに向き合い、「ものづくりからまちづくりへ」という理念を掲げることで、会社は劇的に成長…
会場
浅間会館 もしくは Zoom
参加費
500円
備考
お申し込みはe.doyuもしくはFAX(026-227-6672)にて9/26(金)までにお願い致します。
懇親会のキャンセルは9/29(木)12:00までです。以降のキャンセルは全額負担となりますので、ご承知おき下さい。

長野県中小企業家同友会について

ひとりで悩まず、
みんなで学ぼう。
学び合う仲間、
歓迎します。

中小企業家同友会は、中小企業の根本的な利益を守るという立場から、1957年(昭和32年)4月、日本中小企業家同友会として東京に生まれました。その後、名古屋、福岡、大阪、京都、北海道と誕生し、全国へと拡がってきました。
長野県中小企業家同友会(略称、長野同友会)は、1973年(昭和48年)11月に約20社の会員で発足して以来、お互いの経営体験交流と全国の同友会との交流の中で、優れた活動や経営体験から教訓を汲み取り、経営に役立つ中身のある活動をめざすことで、現在では800社近い経営者団体へと成長してきました。

新会員さんのご紹介

note by non

林 希未 氏

しおじり木曽支部

デザイン

(株)はたらクリエイト

井上 拓磨 氏

上田支部

グループ全体の経営戦略・管理業務、女性活躍推進のための情報発信、託児所運営等

山本税務会計事務所

山本 尚登 氏

しなの支部

税理士業務

(株)図南

藤極 祐介 氏

上田支部

総合建設業

和顔マネジメントシステム

小川 充宏 氏

上田支部

ISO審査

(株)4net

佐藤 輝 氏

佐久平支部

求人広告事業、人材コンサル、広告代理店事業

川西陸送(株)

甲田 俊太 氏

上田支部

運送業

(有)関工務店

関 博之 氏

長野支部

建設業

同友会の活動

同友会の活動

多種多様な経営者が業種・肩書き・年齢を越えて 学び合う場がここにあります。

同友会における日常活動の最大の特徴は「学びあう」ことにあります。悩みや問題に対して前向きに解決のヒントを得たい。それには、同じ中小企業家として共通の立場で努力し、成果を上げている方から学ぶのが一番です。長野県中小企業家同友会は支部活動、委員会活動、部会活動といった身近な活動も積極的に行っています。

入会をご検討の方へ

長野県中小企業家同友会は業種に関わりなく、中小企業家(中小企業基本法に定められた企業の経営者、及び二部上場までの経営者、他人従業員を雇用する又は家族従業員を雇用する経営者)もしくはこれに準ずる方で、会の主旨に賛同される方はどなたでも入会できます。メールフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

お電話でのお問い合わせ・ご相談 026-268-0678

Page Top